広島西こども発達支援センターくれよん
“ 自分ってすてき ” と思える子に育てたいと思いませんか
2016年4月、福祉型児童発達支援センターを開設しました。
私たちは、子どもたち一人ひとりの諸能力の向上を図るだけでなく、集団の中での育ちあいや人格の発達を大切にします。
- 生きる力を育てよう《生きていく力》
- 感性を豊かにし、自分を表現しよう《内面の豊かさ》
- 自分や友だち、大人を好きになろう《仲間との育ち合い》
当センターでは、次の事業により子どもさんの発達に合わせた支援を行っています。
なお、広島西こども発達支援センターくれよんは、サービス提供地域である廿日市市・大竹市の「児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援」の支給決定を受けた方が対象になります。詳しいことは、当センターのリーフレットをご覧になるか、当センターにお問い合わせください。
リーフレット (410KB) |
発達支援部門(児童発達支援)
児童発達支援の発達支援の目標は次のとおりです。
〔森グループ〕
- 生活リズムを整え、元気に過ごす。(「しっかり食べる」「きちんと排泄する」「ぐっすり眠る」「いきいき遊ぶ」)
- 基本的生活習慣の自立を目指し、年齢相応の生活を送る。
- 遊びや仲間(大人や友だち)と過ごすことを楽しむ。
- 子どもが生活の主体者になり、わかる生活を送る中で自己肯定感を高める。
- 自然や文化(季節や行事)を取り入れた遊びを楽しむ。
〔草原グループ〕
- 少人数の集団の中で、あそびの楽しさを共有し合い、自己肯定感を積む。
- 大人や仲間の中での共感や、自他を意識することにより、社会性を育てる。
- 自然や文化を取り入れた遊びを楽しむ。
森グループ
1歳から6歳までの未就園児を対象に、毎日教室を開催しています。
個別や集団による、食事、排泄などの生活指導のほか、プール(ハロウィック水泳法)、リズム、誕生会や季節の行事、園外保育、保育園交流なども行います。また、年長児を対象に就学前指導を行います。
その他、個人懇談、発達・知能検査、保護者研修等を定期的に行います。
対象:1歳から6歳まで
利用定員:1日30名
教室名 | きりん (単独通園) | ぱんだ (単独通園) | うさぎ (単独通園) | りす (親子通園) |
利用頻度 | 毎日通園 | |||
幼稚園・保育園等との並行利用 | 不可 |
- 通園1年目は原則として親子通園をしていただきます。(教室参加・座談会・研修等)
- 通園2年目以降は原則として子どもさんだけの通園になり、週1~2回程度親子通園をしていただきます。(教室参加・座談会・研修等)
- 単独通園は年齢に基づいた教室編成を行います。さらに発達課題別の編成も行います。
草原グループ
幼稚園や保育園に通う年少児から年長児を対象に、週1教室を開催しています。
集団でのソーシャルスキルトレーニングや、個別でのビジョントレーニング、ワーキングメモリートレーニングなどを行います。
また、年長児を対象に就学前指導を行います。
その他、個人懇談、発達・知能検査、保護者研修等の定期実施や幼稚園・保育園等との連携も行います。
1人あたりの利用は、月4~5回です。
対象:年少児から年長児まで
利用定員:1日10名
教室名 | すいか | りんご | ばなな | ぶどう | もも |
利用頻度 | 週1回 月曜日 | 週1回 火曜日 | 週1回 水曜日 | 週1回 木曜日 | 週1回 金曜日 |
幼稚園・保育園等と の並行利用 | 可能 |
発達支援部門(放課後等デイサービス)
放課後等デイサービスの発達支援の目標は次のとおりです。
1.家や学校から離れた第三の世界(親でも先生でもない大人や仲間の存在)で自分づくりをする。
2.自然や文化を取れ入れた楽しい遊びを通して、自分の好きなことや得意なことを見つける。
3.仲間と主体的に考え、活動することを通して自己肯定感を持ち、社会性を育てる。
みかんの木グループ
平日の放課後に週1教室を開催しています。
集団でのソーシャルスキルトレーニングや、個別でのビジョントレーニング、ワーキングメモリートレーニングなどを行います。
その他、個人懇談、発達・知能検査などの定期実施や学校との連携なども行います。
1人あたりの利用は、月4~5回です。
対象:小学生
利用定員:1日10名
教室名 | ライム | レモン | デコポン | はっさく | ゆず |
利用頻度 | 週1回 月曜日 | 週1回 火曜日 | 週1回 水曜日 | 週1回 木曜日 | 週1回 金曜日 |
発達支援部門(保育所等訪問支援)
ねらい
- 集団生活へのスムーズな適応及び就学等に向けてのサポートを行う。
- 幼稚園や保育園等の職員と情報交換し、対応について協議する。
地域支援部門(広島県児童発達支援センター等機能強化事業)
次のような相談をお受けし、助言や支援を行います。
種類 | 内容 |
---|---|
個別相談 | ・こども発達相談 |
在宅訪問 | ・自宅での子どもさんの様子に基づいた子育ての助言 |
施設巡回支援 | ・保育園や幼稚園などで、子どもさんの様子に基づいた職員の方への保育や教育への助言、指導 |
発達支援教室 | ・こぐまちゃん親子教室 |
その他 | ・子育て電話相談 |
保健センター乳幼児健診事後フォロー教室(廿日市市、大竹市) |
※ 相談については無料で実施しています。
所在地・連絡先
■所在地 | 広島県廿日市市四季が丘11丁目23番地(ナビ利用の場合は、住所をご登録ください) |
■連絡先 | (発達支援部門) TEL 0829-30-8940 FAX 0829-30-8945 (地域支援部門) TEL 0829-30-8941 FAX 0829-30-8945 |
■提供地域 | 廿日市市、大竹市 |
■相談対応日 | 月~金 9:00~17:00 ※土・日・祝日と12月29日~1月4日はお休みです。 |
地図・アクセス
◆広電バス
《四季が丘線》四季が丘バス停より 徒歩約7分
《佐伯線》四季が丘南口バス停より 徒歩約10分